2020年06月12日
金山山荘キャンプ場

コロナの勢いも大分収まった某日、夏の天の川の様子も気になって出掛けてきました。
時期的にはちょっとフライングですが、三密にならないあまり人に知られていないキャンプ場でした。
そうそう、買ったはいいが数ヶ月出番がなくてやっと新しいテントを使える日がやってきました。
テントファクトりーの型落ちのトンネルテントロングを買いました。

立っても頭がつかえないことがこんなにストレスないんですね。
広さは2人では充分すぎるほど広くて何だか贅沢だなあと。。。
キャンプしなくなったらカーポートになりそう、なんて冗談を飛ばしながらです。
ただ大きなテントは張り慣れなくて、ポールを入れるのに四苦八苦で1時間ちょっと掛かってしまいます。
もう立ち上がった時には汗だくで早速ビールで乾杯です。
いままでの小さなテントはちゃちゃっと張れちゃうんで、後は特にすることもなく大人の時間を過ごしていましたが
もうテント張るのが、こんな一大仕事だったとはwww
なんだかんだ夕食の準備です。
行きがけに採ってきたタラの芽で天ぷらを作ります。
コッヘルは少しの油で揚げられるので重宝します。


お肉も焼きました。相方が厚い肉好きなのでいつも代わり映えしないメニューです。

夕食も済んで、深夜むっくり起きだします。
これがほんとに辛いw睡魔との戦いです。。。
そしてシュラフの中で、やっぱ寝ちゃおうかなあ。今日はいいや。。。
ダメダメ、外は雲ないよ。と10分位葛藤してからやっと起きだすんです。
でも、やはりその甲斐があったと撮影を始めれば、あっという間に時間が経ちます。

この日は流れ星も多くて、ずいぶんとカメラに写ります。

森の木々のあおり加減がより高度感を際立たせてくれます。

後半は若干雲が出てきましたが、いい夜でした。
朝食には頂きもののバームクーヘンで甘い朝でした。

*金山山荘キャンプ場:テント1張り¥2000(オート)、和式簡易水洗トイレ、水道施設あり
時期的にはちょっとフライングですが、三密にならないあまり人に知られていないキャンプ場でした。
そうそう、買ったはいいが数ヶ月出番がなくてやっと新しいテントを使える日がやってきました。
テントファクトりーの型落ちのトンネルテントロングを買いました。

立っても頭がつかえないことがこんなにストレスないんですね。
広さは2人では充分すぎるほど広くて何だか贅沢だなあと。。。
キャンプしなくなったらカーポートになりそう、なんて冗談を飛ばしながらです。
ただ大きなテントは張り慣れなくて、ポールを入れるのに四苦八苦で1時間ちょっと掛かってしまいます。
もう立ち上がった時には汗だくで早速ビールで乾杯です。
いままでの小さなテントはちゃちゃっと張れちゃうんで、後は特にすることもなく大人の時間を過ごしていましたが
もうテント張るのが、こんな一大仕事だったとはwww
なんだかんだ夕食の準備です。
行きがけに採ってきたタラの芽で天ぷらを作ります。
コッヘルは少しの油で揚げられるので重宝します。


お肉も焼きました。相方が厚い肉好きなのでいつも代わり映えしないメニューです。

夕食も済んで、深夜むっくり起きだします。
これがほんとに辛いw睡魔との戦いです。。。
そしてシュラフの中で、やっぱ寝ちゃおうかなあ。今日はいいや。。。
ダメダメ、外は雲ないよ。と10分位葛藤してからやっと起きだすんです。
でも、やはりその甲斐があったと撮影を始めれば、あっという間に時間が経ちます。

この日は流れ星も多くて、ずいぶんとカメラに写ります。

森の木々のあおり加減がより高度感を際立たせてくれます。

後半は若干雲が出てきましたが、いい夜でした。
朝食には頂きもののバームクーヘンで甘い朝でした。

*金山山荘キャンプ場:テント1張り¥2000(オート)、和式簡易水洗トイレ、水道施設あり
この記事へのコメント
夜分に失礼します!
なるほどこの星空は深夜の深夜の
出来事なんですねー!
確かに私も深夜トイレに起きた時の
星空を何度かチャレンジしてますが…
トイレ以外だとそりゃ相当難易度が
上がりますね笑
今週は新潟行こうと思ってるのですが
銀山平でしたっけ?
あそこ行こうと思ったら妻は
全く正反対の高規格押しで…
熊の件もありましたし
残念無念となりそうです泣
なるほどこの星空は深夜の深夜の
出来事なんですねー!
確かに私も深夜トイレに起きた時の
星空を何度かチャレンジしてますが…
トイレ以外だとそりゃ相当難易度が
上がりますね笑
今週は新潟行こうと思ってるのですが
銀山平でしたっけ?
あそこ行こうと思ったら妻は
全く正反対の高規格押しで…
熊の件もありましたし
残念無念となりそうです泣
Posted by 劇団にひき
at 2020年06月20日 00:44

週末にお出かけだったので、レス遅れました。
5月下旬だったので、まだまだ深夜2時頃でしたが、
6月から夏一杯そして秋口まで食後の時間で天の川撮影できるようになるので
大分楽になってきます。
オリジナルでは暗いかなと思ってもレタッチで大分天の川もはっきりと浮かび上がるので
おもしろいです。
銀山平は10月上旬に取っておいて下さい。
紅葉がそれはそれは美しいです。
奥只見湖の遊覧船も陸からと違って、越後の山々や尾瀬の山々も見渡せてすばらしいですよ。
あと銀山平はオートサイトより、広場のフリーサイトがお勧めです!
5月下旬だったので、まだまだ深夜2時頃でしたが、
6月から夏一杯そして秋口まで食後の時間で天の川撮影できるようになるので
大分楽になってきます。
オリジナルでは暗いかなと思ってもレタッチで大分天の川もはっきりと浮かび上がるので
おもしろいです。
銀山平は10月上旬に取っておいて下さい。
紅葉がそれはそれは美しいです。
奥只見湖の遊覧船も陸からと違って、越後の山々や尾瀬の山々も見渡せてすばらしいですよ。
あと銀山平はオートサイトより、広場のフリーサイトがお勧めです!
Posted by ぜいぜい
at 2020年06月22日 21:19

↑にひきさんにレスでした <(_ _)>
Posted by ぜいぜい
at 2020年06月22日 21:21

キレイな星空ですねーっ!
いきなり、アタマを持って行かれましたっ。
すみません、突然の乱入、失礼いたします。
あまりの美しさに、我を忘れました。
ありがとうございます。
いきなり、アタマを持って行かれましたっ。
すみません、突然の乱入、失礼いたします。
あまりの美しさに、我を忘れました。
ありがとうございます。
Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助
at 2020年06月24日 12:14

ポン助さん
ようこそいらっしゃいました。
おほめ頂きうれしい限りです。
ポン助さんのお住まいの方も、朝な夕な美しい風景と美味しいお魚三昧なのでしょうね。
そちらもうらやましいです~
ようこそいらっしゃいました。
おほめ頂きうれしい限りです。
ポン助さんのお住まいの方も、朝な夕な美しい風景と美味しいお魚三昧なのでしょうね。
そちらもうらやましいです~
Posted by ぜいぜい
at 2020年06月25日 08:43

いえいえ、住めば都・・・というよりフツーです。
それに、ここだけの話ですが、わたくし共、サカナは苦手なんでございます。
と、言うか魚介類エビタコ海産物全般が・・・。
どうか、内緒にしておいてくださいませ。
それに、ここだけの話ですが、わたくし共、サカナは苦手なんでございます。
と、言うか魚介類エビタコ海産物全般が・・・。
どうか、内緒にしておいてくださいませ。
Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助
at 2020年06月28日 21:21
