2019年06月13日
大池キャンプ場
2019.4.7(日)~8(月)
東伊豆にある大池キャンプ場に行ってきました。
今回はいよいよ天の川も本番なので、前日車中泊で爪木崎灯台にて撮影しました。

東伊豆にある大池キャンプ場に行ってきました。
今回はいよいよ天の川も本番なので、前日車中泊で爪木崎灯台にて撮影しました。

夜が明けて南伊豆にドライブします。まず穴場な九十浜海水浴場へ。
ここは爪木崎灯台の上の駐車場から歩いて行けます。
坂を下った先に白い砂浜が広がってとてもきれい!




須崎 恵比須島まで移動します。小さな島ですぐ一周できます。
ちいさいけれど、地球誕生みたいなダイナミズムも感じます。



いい時間になったので、キャンプ場に向かいます。
爪木崎方面から、R135の今井浜の少し先から左折し800m位進んでから左手の山道に入っていきます。
道沿いには桜や民家の花が今は盛りで、桜の開花が少し足踏み状態だったので得した気分。



民家が途切れたあたりで左手に
ひっそりと大池キャンプ場の看板がありました。
かなりコンパクトなキャンプ場で、電源サイトとオートサイトに分かれています。
人知れずという雰囲気で、この日もお泊りは我家だけでした。
管理人さんも親切で、薪が使い放題です。


お肉を焼いたり野菜炒めを作って、シメは焼いた肉にご飯と卵を投入して手抜きチャーハンです。



さて、食事も済み夜も更けた3時、私にとってはまたまた星撮影です。
車で白浜海岸まで下ります。
浜には夜釣りの人が結構いて、寂しいことはなかった。


翌朝キャンプ場を出て帰り道からちょっと入った伊豆見高入谷高原温泉に寄ります。
PH9.32のアルカリ性単純泉で、かすかにすべっとします。
こじんまりとしていていかにも秘湯という感じ、お値段が手ごろなのもうれしい。
泊まれるコテージもあるようです。

時間もあるのでまた南伊豆町までドライブ、青野川ぞいに桜並木があってちょうど満開だった。



それから弓ヶ浜のドライブイン汐吹でおいしい海鮮をいただく。伊豆はお魚が新鮮でおいしい。

南伊豆をまるっと回ってあちらの奇岩、こちらの浜と見飽きない。
石部の棚田にも寄ってみた。車道はほぼすれ違い無理なので、対向車が来ないことを祈るのみですが。。。



伊豆は見所がいっぱいで1日では見切れない。
星を撮りたいポイントもいっぱいで、夏にはまたどこかのキャンプ場に来てみたい。
*オートサイト料金:¥3000、電源サイト¥4000、トイレは暖房便座で水洗、ごみは分別して管理棟で回収してくれます。シャワーが無料で使えます。in13:00~out11:00
*温泉:伊豆見高入谷高原温泉:¥500、アルカリ性単純泉(低張性・アルカリ性・高温泉)PH9.32 源泉を加温
ここは爪木崎灯台の上の駐車場から歩いて行けます。
坂を下った先に白い砂浜が広がってとてもきれい!




須崎 恵比須島まで移動します。小さな島ですぐ一周できます。
ちいさいけれど、地球誕生みたいなダイナミズムも感じます。



いい時間になったので、キャンプ場に向かいます。
爪木崎方面から、R135の今井浜の少し先から左折し800m位進んでから左手の山道に入っていきます。
道沿いには桜や民家の花が今は盛りで、桜の開花が少し足踏み状態だったので得した気分。



民家が途切れたあたりで左手に
ひっそりと大池キャンプ場の看板がありました。
かなりコンパクトなキャンプ場で、電源サイトとオートサイトに分かれています。
人知れずという雰囲気で、この日もお泊りは我家だけでした。
管理人さんも親切で、薪が使い放題です。
お肉を焼いたり野菜炒めを作って、シメは焼いた肉にご飯と卵を投入して手抜きチャーハンです。
さて、食事も済み夜も更けた3時、私にとってはまたまた星撮影です。
車で白浜海岸まで下ります。
浜には夜釣りの人が結構いて、寂しいことはなかった。


翌朝キャンプ場を出て帰り道からちょっと入った伊豆見高入谷高原温泉に寄ります。
PH9.32のアルカリ性単純泉で、かすかにすべっとします。
こじんまりとしていていかにも秘湯という感じ、お値段が手ごろなのもうれしい。
泊まれるコテージもあるようです。
時間もあるのでまた南伊豆町までドライブ、青野川ぞいに桜並木があってちょうど満開だった。



それから弓ヶ浜のドライブイン汐吹でおいしい海鮮をいただく。伊豆はお魚が新鮮でおいしい。
南伊豆をまるっと回ってあちらの奇岩、こちらの浜と見飽きない。
石部の棚田にも寄ってみた。車道はほぼすれ違い無理なので、対向車が来ないことを祈るのみですが。。。



伊豆は見所がいっぱいで1日では見切れない。
星を撮りたいポイントもいっぱいで、夏にはまたどこかのキャンプ場に来てみたい。
*オートサイト料金:¥3000、電源サイト¥4000、トイレは暖房便座で水洗、ごみは分別して管理棟で回収してくれます。シャワーが無料で使えます。in13:00~out11:00
*温泉:伊豆見高入谷高原温泉:¥500、アルカリ性単純泉(低張性・アルカリ性・高温泉)PH9.32 源泉を加温
この記事へのコメント
こんにちは! コメントいただいた足跡より参上しました!
満天の星空!素敵ですー!!!!
我が家は毎回星空は一瞬しか見上げる余裕がなくて・・・
満天の星、いつか子供に見せてあげたいです。
満天の星空!素敵ですー!!!!
我が家は毎回星空は一瞬しか見上げる余裕がなくて・・・
満天の星、いつか子供に見せてあげたいです。
Posted by マトリョーシカ
at 2019年06月20日 14:53

マトリョーシカさま
ご訪問ありがとうございます。
これから夏に向けて、天の川もさえわたってきますから、きっと見られますよ!
ご家族でいっぱい思い出できるといいですね。
ご訪問ありがとうございます。
これから夏に向けて、天の川もさえわたってきますから、きっと見られますよ!
ご家族でいっぱい思い出できるといいですね。
Posted by ぜいぜい
at 2019年06月21日 10:53
