ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年06月01日

トリミングで写真を生かそう! 写真講座3

写真を撮る時、基本的にはファインダーやモニターで確認したフレームの中で表現するもの
という考え方は根強いのでしょう。
確かに最良の構図で誰しも撮影しているわけで、
トリミングすると本来の距離感とか、間とかに影響も出るわけなのです。


例外としては、野鳥の撮影では遠くの米粒みたいな鳥さんを撮影するので、
トリミングしなければとてもじゃないけど見られないというのもあります。


では、本当にトリミングは邪道なのかというと、決してそんなことはないはずです。
自分が意図したものとガラッと雰囲気が変わることもありますし、
意図しないものが写りこんでいたら、端っこならトリミングでカットすることもできますね。





こちらはフォロワーのマトリョーシカさんのお写真を拝借して、ちょっとトリミングしてみます。
(ご本人に了承済です)

添削とかいう上から目線ではなく、私ならこうしたいかな位なゆるい感じなので、
もっと他のやり方もあるはずだし、わざわざトリミングしなくたって元のがいいよという感じ方もあるはずなので
一つの方法ということで。。。


元写真はこちら
彩湖の色、白いミニヨット、カラフルな船体、初夏らしい印象的な素敵な写真です。
奥の川岸がどんな状態なのかはよくわからないのですが、
例えば、美しい松林であったり、ミニヨットを操縦している人たちがいて状況の説明になったりと、
そういう背景(脇役ですね)であればもっとしっかりと入れた方がいいのかなと思います。


トリミングで写真を生かそう! 写真講座3


あまり脇役としては今一つという状況ならば、思い切ってカットしたらどうでしょう。
ただ、このトリミングも少し残念な所は、一番右にいるミニヨットまでカットしてしまったところです。
この右端のミニヨットは集まりとしてのミニヨットにとてもいい動きを出しているので、
本来ならカットしたくないのですが、ペパーミントグリーンの船体を三分割法の交点に入れたかったので
このトリミングとしました。


トリミングで写真を生かそう! 写真講座3


元写真が望遠で狙っているので、かなり広範囲に捉えられているので
いっそおもいきりトリミングして右端のミニヨットも生かすという方法もありかなと思います。
ただここまでトリミングしちゃうと、望遠らしさも消えちゃうのかなとも思います。


トリミングで写真を生かそう! 写真講座3



こちらは私の例題です。
動きものだから、バチっといい位置に入れられないとしても、ボス猫がど真ん中でへたくそ写真ですね~


トリミングで写真を生かそう! 写真講座3


そこで、ボス猫が三分割法の交点に来るようにトリミングします。
どうでしょう。少し動きも感じるようになりますよね。
日の丸構図が悪いということは決してありませんが、安定感が出ますから躍動感や面白みを出したければ
避けた方が無難な構図ですね。


トリミングで写真を生かそう! 写真講座3


ということで、今日はトリミングのお話でした。


このブログの人気記事
本栖湖キャンプ場
本栖湖キャンプ場

もう我慢できない。。。富士の裾野のキャンプ場へ
もう我慢できない。。。富士の裾野のキャンプ場へ

私達の冬装備
私達の冬装備

丸火自然公園グリーンキャンプ場潤う
丸火自然公園グリーンキャンプ場潤う

県民の森グリーンロッジキャンプ場
県民の森グリーンロッジキャンプ場

同じカテゴリー(写真講座)の記事画像
光を読んで撮影する 写真講座7
マクロ再び 写真講座6+a
マクロ撮影をしてみよう 写真講座6
カメラレンズの望遠側でいろいろ撮影してみよう 写真講座5
キャンプ場を素敵に撮りたい 写真講座4
シャッタースピードを意識して水の流れを撮影してみる、写真講座2+αスマホ編
同じカテゴリー(写真講座)の記事
 光を読んで撮影する 写真講座7 (2021-07-08 14:43)
 マクロ再び 写真講座6+a (2021-07-01 12:46)
 マクロ撮影をしてみよう 写真講座6 (2021-06-29 21:18)
 カメラレンズの望遠側でいろいろ撮影してみよう 写真講座5 (2021-06-14 21:21)
 キャンプ場を素敵に撮りたい 写真講座4 (2021-06-07 15:14)
 シャッタースピードを意識して水の流れを撮影してみる、写真講座2+αスマホ編 (2021-04-23 12:52)
この記事へのコメント
受講生見習い1号です!

わー、なるほど。切り取って構図を整えるとだいぶ変わりますね。

頭空っぽでパシャパシャしてることが多い私ですが、この写真は、手前のヨットがたてた波が印象に残って、撮ろうと思って撮った写真です。

ちょっとハズカシイですが、まさにそれを拾い上げてもらえるとは。
撮った写真を、見てもらえるのってちょっと幸せ(^^)

一枚目のトリミング写真が撮りたかった写真のイメージでした!
Posted by マトリョーシカマトリョーシカ at 2021年06月01日 18:33
マトさん、こんばんは!


写真提供ありがとうございました。
パシャパシャ、いっぱい撮ることが、上達の近道だそうですよ。
もうちょっと慣れてきたら、SSや絞り、構図も変えて一杯撮ってみてね。
私も、このミニヨットの航跡はいい味出してるなあと。
なのであんまりトリミングしすぎるとつまらないなと思いました。


あと、rawとjpeg両方で撮影してみてください。
rawで撮っておくと、レタッチしても劣化しないので、後でいくらでも直せます。
今回はマトさんのjpeg画像でレタッチしてるので、やや画質が荒いですが
rawの元画像ならいい感じにいくはずです。
今回はトリミングの他に、色温度を若干下げて、明瞭度、テクスチャ、ノイズの低減、シャープを足しています。
オリンパスのレタッチソフトでご自身でもやってみると、また雰囲気が変わると思います。
Posted by ぜいぜいぜいぜい at 2021年06月01日 22:18
こんばんは!

トリミングは時々やってます!
でもナチュログでアップロードできるのは2MBまで。
そんなわけで撮影時のサイズがJPEGで2MBまでの画質で撮影してます!
これ以上の画質での撮影だと面倒なのと
ハ-ドディスクがあっという間に圧迫されてしまうのです。。。

みなさん、どのくらいのHDを使ってるのでしょうか!?
Posted by 八兵衛八兵衛 at 2021年06月02日 22:38
八兵衛さん、こんにちは!


私の場合記憶域はノートパソコンのHDDをSSDに友人に積み替えてもらったので
あとメモリーも12GBに増設したので、パソコンの動きはサクサクです。
記憶域はある程度元画像が増えたら、外付けのHDDのどんどん移動させてます。
なので、パソコンに残っているのは、エクスポートした軽い画像だけですね。


ちょっと気になったのはトリミングとか画像ソフトで編集した後
エクスポート(書き込み)するときに長辺を640ピクセルとかにサイズ変更すると
エクスポート画像が軽くなりますよ。
私はエクスポートした画像はオリジナルと別ファイルに入れて
オリジナルはたまったら外付けに移動しています。
Posted by ぜいぜいぜいぜい at 2021年06月03日 13:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
トリミングで写真を生かそう! 写真講座3
    コメント(4)