2020年03月02日
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
2020.2.8(土)~9(日)


朝霧ジャンボリーオートキャンプ場に行ってきました。
冬2月は必ず1度は訪れるんです。だって、オンシーズンでお安いんですよw
昨年もこの時期に来ているのですが結構ガラガラに空いていました。
ところが一変、昨年はよりどりみどりだったサイトが今年は結構埋まっていて(早い時間に行ったのですが)
場所を選ぶのに右往左往。。。
相方とはいつもサイト選びでもめるのですが、今回も案の定中々場所が定まりません。
結局相方の選んだサイトに落ち着きます。ブツブツ
夜も更けるとあちこちのテントの明かりが瞬いて、それはとても好きな風景です。
さてオリオン座です。
ペテルギウス(四角形の左上の星)が昨年10月から徐々に暗くなっていって、超新星爆発か?
と騒がれていたことは記憶に新しいです。
たぶん、この日は一番暗かったと思います。
ところがこの日を境に徐々にペテルギウスは少しづつ明るさを取り戻し、見事復活しました。
世紀の超新星爆発が見られるかもしれないという期待もありましたが、
オリオンの肩を形作る場所ですから、やはり夜空に残っていてくれた方がうれしい気もします。
参考までに2/22のペテルギウスですが、明らかに明るくなっています。

明け方、再度起きだします。
もう朝日が昇る寸前なので夏の天の川はその姿を見ることはまだまだ無理ですが
今年初めてのさそり座が昇りました。
木星も富士山の真横低くにきらめきます。
これから徐々に夏の天の川が昇ると思うとわくわくしてきます。
キャンプこそが場所を選べば定点で星撮影ができ、それはとても楽しみなことなのです。

冬2月は必ず1度は訪れるんです。だって、オンシーズンでお安いんですよw
昨年もこの時期に来ているのですが結構ガラガラに空いていました。
ところが一変、昨年はよりどりみどりだったサイトが今年は結構埋まっていて(早い時間に行ったのですが)
場所を選ぶのに右往左往。。。
相方とはいつもサイト選びでもめるのですが、今回も案の定中々場所が定まりません。
結局相方の選んだサイトに落ち着きます。ブツブツ
夜も更けるとあちこちのテントの明かりが瞬いて、それはとても好きな風景です。
さてオリオン座です。
ペテルギウス(四角形の左上の星)が昨年10月から徐々に暗くなっていって、超新星爆発か?
と騒がれていたことは記憶に新しいです。
たぶん、この日は一番暗かったと思います。
ところがこの日を境に徐々にペテルギウスは少しづつ明るさを取り戻し、見事復活しました。
世紀の超新星爆発が見られるかもしれないという期待もありましたが、
オリオンの肩を形作る場所ですから、やはり夜空に残っていてくれた方がうれしい気もします。
参考までに2/22のペテルギウスですが、明らかに明るくなっています。

明け方、再度起きだします。
もう朝日が昇る寸前なので夏の天の川はその姿を見ることはまだまだ無理ですが
今年初めてのさそり座が昇りました。
木星も富士山の真横低くにきらめきます。
これから徐々に夏の天の川が昇ると思うとわくわくしてきます。
キャンプこそが場所を選べば定点で星撮影ができ、それはとても楽しみなことなのです。

Posted by ぜいぜい at 23:37│Comments(4)
│静岡
この記事へのコメント
こんにちは(^ ^♪
ベテルギウスの変化は見て分かるので
とっても興味深いですね
最近、満足な星景を撮れていないので
夜中に出かけたいなと思いましたw
ベテルギウスの変化は見て分かるので
とっても興味深いですね
最近、満足な星景を撮れていないので
夜中に出かけたいなと思いましたw
Posted by shinn.
at 2020年03月03日 18:19

shinn.さん
いつもコメントありがとうございます。
天の川はこれから昇る時間が明け方からどんどん早くなってきますから
だんだん撮りやすい時間になっていきますね。
1ヶ月で1時間早くってとこですかね~
星空見上げていると、自分がちっぽけに思えて、明日もがんばるぞって思いますよね。
いつもコメントありがとうございます。
天の川はこれから昇る時間が明け方からどんどん早くなってきますから
だんだん撮りやすい時間になっていきますね。
1ヶ月で1時間早くってとこですかね~
星空見上げていると、自分がちっぽけに思えて、明日もがんばるぞって思いますよね。
Posted by ぜいぜい
at 2020年03月05日 17:03

ぜいぜいさんこんばんは!
キャンプ場並みに星が綺麗な東北の
田舎に住んでいるせいでしょうか
星空観察にはそもそも感動がうすい
私ですが美しく撮れてる星空の
写真には心動かされるものがありますね^^
ペテルギウス輝いてますね!
キャンプ場並みに星が綺麗な東北の
田舎に住んでいるせいでしょうか
星空観察にはそもそも感動がうすい
私ですが美しく撮れてる星空の
写真には心動かされるものがありますね^^
ペテルギウス輝いてますね!
Posted by 劇団にひき
at 2020年03月06日 23:59

劇団にひきさん
いつもお返事遅くてすみません。
星空も撮影してから、画像ソフトであーやってこうやると見えている以上に星が煌くんですよ!
それでも空気の澄んでいる東北の空は素晴らしいと思います。
GWに桜を追いかけて東北旅行を企画したんですが、今年は早そうですね。。。
いつもお返事遅くてすみません。
星空も撮影してから、画像ソフトであーやってこうやると見えている以上に星が煌くんですよ!
それでも空気の澄んでいる東北の空は素晴らしいと思います。
GWに桜を追いかけて東北旅行を企画したんですが、今年は早そうですね。。。
Posted by ぜいぜい
at 2020年03月11日 21:05
